新型コロナウイルス感染症は、様々な形で私たちが住む社会に大きな影響を与え続けている。その中で「若者」は常に厳しい立場に置かれてきたことには、なかなか焦点が当たらない。 新型コロナウイルス感染症と若年層 2月下旬には安倍首...
日本において、学校内の生徒参加は遅々として進んで来なかった。学校内の「参加」の枠組みとして想定され易い「生徒会活動」に関しても、1950年代に学習指導要領に明記されて以降、今日に至るまで教育課程の1つとして発展を遂げてき...
先日の拙稿においても指摘した通り、欧米を中心に広がりを見せていた『ポピュリズムの波』が、日本でも日増しに顕在化している。各既成政党はイメージ戦略に腐心し、肝心の政策”論議”は鳴りを潜めている。その間隙を縫う形で、一部の政...
政権与党にせよ野党にせよ、あるいは「第3極」と呼ばれる勢力が政治活動を活発化させている。あるともないとも言われていた会期末の衆議院解散は見送られ、これから更に夏の参院選に向けた動きが更に加速するだろう。そうした流れの中、...